関連資料

高橋五山に関する論文・本・雑誌 など

<紀要など> (高橋洋子著)
●「幼年絵雑誌の編集者森田但山と出版に関わった人々」『国際児童文学館紀要』25号、2012年3月

●「高橋五山の紙芝居『ふしぎの国アリス物語』1937刊」『MischMasch』14号、日本ルイスキャロル協会誌、2012年11月

●「幻燈の国のアリス」『MischMasch』15号、日本ルイスキャロル協会誌、2013年11月

●「高橋五山『鬼のツリハシ』について」『大阪国際児童文学振興財団研究紀要』27号、2014年3月

●「「花まつり」の命名とその発展 ―高橋五山の紙芝居の寄与―」『国際日本学論叢』17号、2020年3月

●「城戸幡太郎の保育問題研究会における高橋五山の紙芝居の役割」『法政大学大学院紀要』84号、2020年3月

●「高橋五山による「ピーターラビット」の紙芝居化と劇遊びへの展開」『法政大学大学院紀要』86号、2021年3月

●「高橋五山の紙芝居『花まつり』(1936)の演出上の工夫と仏教美術受容」『国際日本学論叢』18号、2021年3月

●「紙芝居の保育への導入過程と倉橋惣三の紙芝居関与の再検討」『法政大学大学院紀要』87号、2021年10月

●「大正大礼の東京府献上品「笠翁式書棚」 : 高橋五山の図案と御蔵島産桑をもとにした能楽模様作品」『法政大学大学院紀要』89号、2022年10月
 
<書籍・雑誌など> (高橋洋子著)
●「高橋五山と紙芝居の世界」『図説翻訳総合事典 第5巻(研究編)』大空社、2009年11月

●「保育紙芝居(印刷紙芝居)の出版」『国文学解釈と鑑賞』(特集紙芝居は面白い!大衆文化を見直す)76巻 10号、至文堂、2011年10月

●「紙芝居出版と紙文化」『翻訳と歴史』60号、ナダ出版センター、2012年6月

●高橋洋子編著『教育紙芝居集成 高橋五山と「幼稚園紙芝居」』(高橋洋子・川戸道昭・三浦佑之・米村佳樹 論考)国書刊行会、2016年7月  第54回日本保育学会保育学文献賞受賞!!

●「高橋五山と仏教紙芝居―勢至丸様を中心に―」『メディアのなかの仏教:近現代の仏教的人間像』勉誠出版、2020年3月

●博士論文『高橋五山の総合的研究 : デザイン・絵雑誌・紙芝居』 (2022-03-24)
 
<その他の資料>
●子どものしあわせ  特集”生”の魅力―紙芝居の世界
「ででむし」の記―保育紙芝居の生みの親 高橋五山―稲庭桂子(1966年5月号より再掲したもの)草土文化、2013年2月号

●三澤裕見子『児童文学と紙芝居~広助・未明・五山を中心に~』武久出版、2013年3月

●並木誠士・松尾芳樹・岡達也『図案からデザインへ 近代京都の図案教育』淡交社、2016年7月